2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 |
2002年12月24日発信 下古沢交換設備撤去 |
11月12日に下古沢の列車交換設備が撤去され、単線となった。 現在、下古沢での列車交換はなく、線路などの保守コスト削減のためと思われる。 |
2002年12月7日発信 マクドナルドサザン |
11月17日、マクドナルドとのタイアップイベントとして、難波10時45分発のサザンの先頭から3両が、あらかじめ申し込んでいた乗客を乗せて運転された。 車両には数日前よりマクドナルドのキャラクターの装飾が施されていた。 なお、同列車は和歌山港行きであったが、運転中、泉佐野発車後に故障を起こし、和歌山市で運転を打ち切られた。 |
2002年10月22日発信 とっとこハム太郎円板取り付け |
9月中旬から南海線の車両にみさき公園で行われているイベント「とっとこハム太郎 ハムハムふぇすてぃばる」のPR円板が取り付けられている。 7001F+7023F、7037F+7027F、7055F+7019F、9511F、9513Fの5編成。 当初は9511Fが入場中のため、7033F+7003Fに取り付けられていた。 イベントの開催期間は9月14日から12月1日まで。 |
2002年10月1日発信 7195F故障 |
9月20日夜、加太線で7195Fが故障し、救援にやってきた車両と4連で加太線を走った。 また、翌日、7157Fに連結され、6連で本線を回送されて行った。 |
2002年9月30日発信 りんくうタウンにラピート臨時停車 |
9月15日、りんくうタウンで行われたスルッとKANSAIバスまつりに合わせて、ラピートβがりんくうタウンに臨時停車した。 難波発 9時30分、10時30分、11時30分の3本。 下りのみの設定で上りはなかった。 なお、りんくうタウンの行先案内装置はラピートβに対応していた。 |
2002年9月30日発信 だんじり円板 |
9月14日、15日の岸和田だんじり祭りのPRのため、南海線の車両に円板が取り付けられていた。 7001F+7023F、7033F+7003F、7049F+7031F、9513Fの4編成。 いつも円板取り付け対象となる9511Fは検査入場中のため取り付けられなかった。 |
2002年8月6日発信 りんくう花火臨 |
7月28日、りんくうタウンで行われた花火大会の輸送のため、臨時列車が運転された。 また、急行・空港急行に8連を当てるために、難波で発着番線の変更があった。 |
2002年7月29日発信 港まつり臨 | ||||||||||||||||||||||||||||
7月20日、毎年恒例の和歌山港で行われた港まつりの輸送のため、和歌山港線に多数の臨時列車が運転された。
太赤字=臨時急行 斜赤字=サザン 赤字=急行 黒字=普通 |
2002年7月29日発信 ぷ〜るらんどRiO円板 |
7月13日から南海線の車両にみさき公園ぷ〜るらんどRioのPR円板が取り付けられている。 取り付けられている編成は、9511F、9513F、7001F+7023F、7033F+7003F、7049F+7031F の5本。 |
2002年7月29日発信 泉佐野発着番線変更 |
7月13日より泉佐野上りホームの発着番線が変更になった。 待避列車・・・4番のりば→3番のりば その他の列車・・・3番のりば→4番のりば |
2002年7月29日発信 10006F片パン化 |
7月1日に検査を終えて千代田を出場した10006Fが片パン化されている。 10006と10106の下り方のパンタグラフが緊縛されている。 2200系と同様、メンテナンスコスト削減のためと思われる。 |
2002年6月1日発信 泉佐野上り線高架化 |
5月26日より泉佐野上り線が高架線に切り替えられた。 始発列車の発車前にはセレモニーが行われた。 上下ホーム間の移動距離が延びたので、本線と空港線の接続を確保するためにダイヤ修正が実施された。 行き先案内装置はLED式。 |
2002年5月26日発信 水軒廃止 |
5月26日のダイヤ修正で和歌山港線の一部、和歌山港〜水軒間が廃止になった。 25日は同区間最終日となり、定期列車に加え、和歌山市〜水軒間に臨時列車が5本運転された。 充当されたのは7155F、非ワンマン車。定期列車は7197F。 水軒行き最終列車の発車前にはセレモニーが行われ、列車にさようなら円板が取り付けられた。 |
2002年5月13日発信 電車とボクらの撮影会 |
5月12日、和歌山検車区にて「電車とボクらの撮影会」が開催された。 会場では円板撮影会・洗車体験・グッズ販売が行われたほか、水軒行き臨時列車が運転された。 洗車体験に当てられたのは10006F、水軒行きは7167F。 |
2002年5月1日発信 水軒行きサザン |
4月28日、水軒のさよならイベントの一環として臨時特急サザンが運転された。 充当されたのは10006Fで幕は「臨時」。 難波 11時10分発→水軒 12時25分着 水軒 13時30分発→難波 14時51分着 |
2002年3月26日発信 貴志川線紙芝居&いちご円板 |
貴志川線の一部の車両に円板が取り付けられている。 3月31日に貴志川線で行われる「紙芝居列車&いちご狩り」のPRのためのもの。 |
2002年3月20日発信 高野線で1051F試運転 |
3月18日、高野線で1051Fの試運転が行われた。 |
2002年3月20日発信 おジャ魔女どれみ円板 |
3月16日から南海線の車両にみさき公園で行われているイベント「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」のPR円板が取り付けられている。 取り付けられている編成は9511F・9513F・7013F+7027F・7033F+7003F・7049F+7031Fの5本。 イベント開催期間は3月16日〜6月16日。 |
2002年3月20日発信 東松江に点字ブロック設置 |
3月15日、東松江に駅舎からトイレまでを誘導する点字ブロックが設置された。 |